僕の借りてる部屋は鉄筋なのですが、
やっぱり。
やっぱり。
...その。
エレキの生音と比べると、アコギの音がデカイwww
これは隣から苦情が来る!www訴えられる!www
というわけで弱音機を購入しました。

パッケージの絵柄が古いwww昭和かよ!www
もう平成も26年だぞ!www
というツッコミは置いといて。
ググってみるとこれ、さりげなく定番商品らしいのです。
だから昭和からパッケージが変わってないらしい。
単純な作りだけど、効果は凄いです。
アコギのスピーカー(本体ですね)から出る音を90%カットしてくれます。
着ける前→じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
着けた後→ジャッ
みたいな感じ。
あまりに音をカットし過ぎて、
ギター生音だと運指練習にしか使えない!買って損した!金返せ昭和の絵柄!何が定番商品だこの!
...と思ってたのですが、
エレアコ用アンプに繋ぐと、あら不思議。
サスティーンはなくなりますが、コード感はちゃんと残るんです。
これが素晴らしい。
あとはちょっとコンプかけたりして音をいじれば、ちゃーんと練習できる”音”に早変わり。
部屋でも楽しく練習できるようになりました。
楽器が好きになれば、触る時間も増えて練習も楽しくなりますからね。
楽しく練習する、一番大事。だって趣味ですもん。
ではまた〜
ノシ
気がついたら、
このブログってギターとAppleになってきましたね。
GRAND GUITAR ( グランドギター ) / 弱音器
