2015年5月30日土曜日

【洋楽初心者向け】1980年生まれが20代に教えたい、90年代ロック・アルバム10選 -その2-【女性ヴォーカル編】

リクエストされてもいないのにその2。


というか前回のヴォーカルが全て男性であることに気づいたので
こっちを書きましたwww

今回も、有名な曲やラジオやカフェ、CMで流れる曲を中心に紹介します。



・デビュー/ビョーク 1993年
レリッシュ/ジョーン・オズボーン 1995年
・ジャグド・リトル・ピル/アラニス・モリセット 1995年
・シェリル・クロウ/シェリル・クロウ 1996年
・ファースト・バンド・オン・ザ・ムーン/カーディガンズ 1996年
・キス・ミー/シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー 1997年
・レイ・オブ・ライト/マドンナ 1998年
・ミスエデュケーション/ローリンヒル 1998年
・ノー・シャドウ/メアリー・ルー・ロード 1998年
・ベイビー・ワン・モア・タイム/ブリトニー・スピアーズ 1999年




・デビュー/ビョーク 1993年



孤高の存在、ビョーク様のソロデビューアルバムです。
シュガーキューブスというバンドをやっていましたが、
日本でブレイクしたのはこのアルバムからですね。

ビョークになりたい!と思う女性は多かった!
(僕の周りにたくさんいましたw)

これ以外にも、ジャズをバックに歌ったアルバム
「グリン・グロ」が良いです。
よくヴィレッジヴァンガード店内でかかってますね。



レリッシュ/ジョーン・オズボーン 1995年



ブルースやソウルに影響を受けているので多少古臭いような印象を受けますが、
ポップでいい曲。
ゴスペルソングのような歌です。
癒やされますね。



・ジャグド・リトル・ピル/アラニス・モリセット 1995年



自分を捨てた元カレに向けての辛辣なメッセージを、激しいロックスタイルで歌った楽曲
(Wikipediaより引用)した、この曲で大ヒットしました。
激しいロック・サウンドに乗せて、
"そんなんじゃあたしは濡れない"とか歌っちゃってます。

色んな意味で彼女はロックだと思います。



・シェリル・クロウ/シェリル・クロウ 1996年



1st(チューズデイ・ナイト・ミュージック・クラブ)も名盤ですが、
個人的にはやっぱりこっち。

イフ・イット・メイクス・ユー・ハッピー、
今でもラジオやCMなどでよく聴きますね。
日本の様々なアーティストがカヴァーしてるので、
そっちで聴いたことがある人も多いかも。

テイラー・スウィフトやチャットモンチーなど、
2010年代に活躍する女性ポップアーティストは100%彼女の影響を受けています。



・ファースト・バンド・オン・ザ・ムーン/カーディガンズ 1996年



一発屋とか言わない!w

レオナルド・ディカプリオ主演で現代版にリメイクされた、
「ロミオ+ジュリエット(映画)」で使われたことで爆発的に売れました。
カーディガンズは知らなくてもこの曲だけは聴いたことある、って人は多いはず。

ヴォーカルのニーナの声が可愛すぎますね。
あと美人過ぎる。お人形さんかと。
サウンドがオシャレ。
スウェーデンのバンドです。



・キス・ミー/シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー 1997年



こっちが一発屋だ!w

アルバム・タイトルの原題は「シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー」ですが、
日本盤は思い切って「キス・ミー」に直しています。
バンド名の由来が面白いので、詳しくはググってね。



・レイ・オブ・ライト/マドンナ 1998年



ポップの女王の復活作です。
このアルバムでグラミー賞で3部門を受賞しました。

現代のサウンドに慣れた方には、
初期よりこの時期のほうが聴きやすいかもしれません。

時代に合わせて常に新しいことに挑戦していく彼女の姿勢、
素晴らしいです。



・ミスエデュケーション/ローリンヒル 1998年



ソロデビューアルバム。
フージーズですでに大ブレイクしていましたが、
ソロでも世界を塗り替えた素晴らしいシンガーです。
とにかく声が良い。

今回の選曲の中で唯一のヒップホップですね。



・ノー・シャドウ/メアリー・ルー・ロード 1998年



これは完全に個人的な趣味のチョイスですw

前回紹介したニルヴァーナのカート・コバーンの元ガールフレンドで、
ニューヨークの地下鉄で弾き語りをしていたらスカウトされたそうです。

とにかく声が良くて癒されます。
カントリーがかったポップスです。

"信号の色は変わってゆくけど、スローダウンしてマイペースに行きましょう"
という歌詞は、僕の人生に影響を与えた言葉でもあります。



・ベイビー・ワン・モア・タイム/ブリトニー・スピアーズ 1999年



ブリちゃんこと、ブリトニー・スピアーズのデビュー・アルバムです。

誰でも知ってますね。
2009年頃にTwitterをやってた人は初期のスパムとして有名(笑)

一時期、女性アイドルが沈静化していましたが、
彼女のブレイクにより、これ以降女性アイドルが再び復活しました。
増えすぎたくらいw






今回はいかがだったでしょうか。

これを書くにあたり色々なCDを引っ張り出したりしたのですが、
聴き直してみると、どれも良いものですね〜。
しみじみ。




次回は選考に漏れたやつか、
00年代ロックンロール・リバイバルをやろうと思います。



Σ(・ω・/

ではまた。

 

【洋楽初心者向け】1980年生まれが20代に教えたい、90年代ロック・アルバム10選

最近、20代の若いミュージシャンとお話させていただく機会が増えたのですが、
洋楽聴いてない人が多いので、その方のために個人的に作りましたw

こういうのは個人によって思い入れがハンパじゃなく、
かなり偏りがあると思うのですが、案の定かなり偏りましたw

でも、元某CDショップ店員として、
万人受けしそうなのから選びましたのでどうぞ。


・ネヴァーマインド/ニルヴァーナ 1991年
・スクリーマデリカ/プライマル・スクリーム 1991年
・レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン/レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン 1992年
・パークライフ/ブラー 1994年
・ドゥーキー/グリーン・デイ 1994年
・モーニング・グローリー/オアシス 1995年
・オディレイ/ベック 1996年
・OKコンピューター/レディオヘッド 1997年
・ハロー・ナスティ/ビースティ・ボーイズ 1998
・シグニフィカント・アザー/リンプ・ビズキット 1999



・ネヴァーマインド/ニルヴァーナ 1991年

90年代はこの静かなイントロから始まりました。



シンプルなギターリフから始まり、イッキにヘヴィなサウンドに移行するサウンド。
ノドが枯れるまでシャウトするヴォーカル。
ギターヴォーカル、ベース、ドラムという最小限の構成。
椎名林檎「丸の内サディスティック」の歌詞に出てくる"カート"は
このバンドのヴォーカル&ギターのカート・コバーンです。
ちなみにコートニーは彼の奥さんで、ホールというバンドをやっていました。

全曲捨て曲一切なし、最高のアルバムです。
友だちからCDを借りてテープにダビングして、擦り切れるまで聴きました。



・スクリーマデリカ/プライマル・スクリーム 1991年

 

いわゆるロック名盤の一つに数えられますが、
これを買って初めて聴いたときはぶっ飛びました。
ダンス・アルバムなんですよね。歌ないし。曲が10分とかあるし。
ダラダラしてるし、なんでこれがロックなんだろう?
と当時は思いましたが。
2015年現在カテゴリ分けするとしたら、ロックバンドが演奏している、
クラブ・ミュージックですね。



・レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン/レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン 1992年

 

自分に火を点けて燃え上がる僧侶のジャケットからして凄まじいですが、
音はもっと悶絶ものです。

ヘヴィなロックサウンドにラップが乗る。
こんなサウンドは聴いたことがありませんでした。
"発明"でした。
とにかく演奏もラップもめっちゃカッコイイんですよね。
ギターとかどうやってこの音出してるんだ???このバンドにはDJがいてスクラッチでもしてるのか?と思いました。

僕がヒップホップが聴けるきっかけになったのは、
このバンドと出会えたからだと思います。



・パークライフ/ブラー 1994年

 

1990年代に、英国で"ブリット・ポップ"というムーブメントがありました。
1992年に始まり1998年に収束したものと言われてますが、
これはその一番の盛り上がりのときにリリースされたもの。
脳天気なポップスかと思いきや、脳天気なポップスです笑

ブラーはこの後アメリカンのインディーに傾倒したり、アフリカンになったりします。
大好きなバンドの一つです。
今年、13年ぶりのアルバムを発売しました。良いアルバムですよ。



・ドゥーキー/グリーン・デイ 1994年

 

ポップなパンクを世間に広めたのは彼らの功績の一つです。
ドシンプルなサウンドなのに、スカスカなのに、
きちんと歌を聴かせてくれるいいバンドです。

当時はみんなバスケット・ケースをコピーしてたな。



・モーニング・グローリー/オアシス 1995年

 

ブリット・ポップムーブメント、ブラー最大の対抗馬。
そしてそれをいつの間にか追い越して
全世界でめちゃくちゃ売れました。
特にWonderwall、Don't Look Back In Angerは
最近のCMでもまだよく使われるので、
知っている人も多いはず。
全曲捨て曲なしのグレイトなアルバムです。



・オディレイ/ベック 1996年

 

90年代を代表するアルバムの一つ。
ロック、ブルース、パンク、ヒップホップ、ジャズ、ファンク、民族音楽etc
ジャンルの違う音楽をメチャクチャに混ぜ合わせて
誰も聴いたことない音楽を"発明"したのが彼の功績です。

1998年豊洲フジロックで彼のステージを観たのですが、
1曲も知らないのに全力でジャンプして
みんなで大合唱でした。
あの光景は忘れられない。

Where It's At!

今でもマイペースに活動してます。
2014年のアルバムはグラミー賞を取りましたね!



・OKコンピューター/レディオヘッド 1997年

 

前作まで普通に良いギター・ロック・バンドだったのが、
バンド全体でコンピューターを使い編集し始めたら、
こんな凄いもんが出来ちゃった、というアルバム。
いろんな要素が入ってゴチャゴチャしてるんですが、
それがなぜかすっと耳に入ってくる不思議なアルバム。

このアルバムを聴いたロックミュージシャンは、
こぞってコンピューターで音楽を作り始めました。

受験勉強のときに擦り切れるほど聴きました。



・ハロー・ナスティ/ビースティ・ボーイズ 1998




ビースティ・ボーイズがオールド・スクールなヒップホップに回帰した作品です。
ほぼ全編、ガチのヒップホップなので最初は戸惑いましたが、
元ロックバンドなだけあり、聴きやすいです。

Three MC's and One DJのビデオはいつ見てもかっこいい。



・シグニフィカント・アザー/リンプ・ビズキット 1999




これは自分的に入れるか迷いました。
でも周りの評価が高かったので。

レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンが"発明"した
ヘヴィなロックにラップを乗せる完成形を作り出したのが
リンプ・ビズキットです。
アディダスの靴を履いてラップする姿が印象的でした。
みんなアディダスの靴を履くようになったのはだいたいこいつのせい。
ミクスチャーロックという単語を見かけるようになったのもこの頃。
否定できないカッコ良さ。



いかがだったでしょうか。


完全な自己満足で書いたエントリなので、
この企画自体、続くかどうかは
わかりません。

レジェンド枠とか、ハードコア編とか、書こうと思えばいくらでも書けますので
いつか書こうかな。
それよりは00年代をまとめようと思います。

いつになるかわかりませんが。


Σ(・ω・/  ではでは



追記:
その2、女性ヴォーカル編を書きました。
http://xxxruri.blogspot.jp/2015/05/19802090102.html

2015年5月22日金曜日

ギターが上手くなりたい人、ギターを始めたい若い人向けに贈る、the pillows山中さわお氏アドバイスまとめ

この記事は、2012/12/8のメモ書きを清書したものです。

the pillows 山中さわお氏のPodcast『POISON ROCK'N'ROLL』(2013年3月をもって配信終了)、『山中さわおの fool on the planet』の中でよく質問に上がる、
「ギターを上手く弾くにはどうしたらいいですか?」のような
・ギターが上手になりたい人、
・これからギターを始めたいと思う人
のような初心者向けの質問に向けて語った回答をまとめたものです。

一部はpillowsをコピーしたい人、機材が好きなマニア向けかもw?




<はじめに>
・楽器の上達の早道は、まず自分の楽器を好きになることから。
好きになれば練習が楽しくなる。

・フォークソングならコードを覚える

・ロックならリフを弾けるようになればいい

・初心者の壁とよく言われる、Fのコードでつまづく人が多いと思うけど、
そんなの最初から上手く弾かなくていい。

弾いてみて、うまく鳴らない弦はミュートすればいい。
6本の弦が全部鳴らなくても、2-3本の弦だけ弾くだけでも、それっぽい音が出る。
最初はそれでいい。

・アンプを鳴らしてディストーションエフェクターで歪ませると、”エレキ”を弾いてる気分が出る。

・pillowsの曲を弾きたいなら、"Waiting At The Busstop"がオススメ。
G、Dの二つのコードしか使ってない。

上記はポッドキャストvol.058『地獄かっ!』の2:10-5:34あたりで聴くことができます。

・とにかく練習をすること。

・L字型のシールドを持っていると何かと便利なのでオススメ。

<音作り>
・初めてエフェクターを買うなら、BOSS BD-2 ブルースドライバーがオススメ。
理由は、コードを弾いても音が潰れにくいから。

・エフェクターでまず必要とよく言われるディレイ、最初は必要ない。
便利だけど、ヘタクソなのをごまかせてしまうし、練習にならない。

・音作りで大切なのはコード感。

・音作りにはギター側のトーンを絞るのがコツ
さわおさんサイクロンのトーンは6くらいに絞っている。

<pillowsをコピーしたい!、弾き語りしたい!>
・pillowsギター1本弾き語りをやるなら、"ONE LIFE"、"ターミナルヘブンズロック"がオススメ。
"ターミナルヘブンズロック"はバンドがいないとできないと思うけど、
ギター1本でやっても意外に映える曲。

・ギターヴォーカルをやるなら、
まずその曲のギターを完璧にして、それから歌を練習する。

・結婚式に呼ばれて演奏したのは、"この世の果てまで"が多い。
次点で"僕らのハレー彗星"、"Tiny Boat"、"パトリシア"。

<使用機材>
・BOSS BD-2 ブルースドライバーを使うのはfunny bunny、スケアクロウなどの曲。ガツンと歪ませたいときはLINE6 DM4で。
BOSS BD-2はレコーディングにはほとんど使用していない。ライブのみ。

・スクワイアサイクロンに替えたきっかけは
Fender Mexicoサイクロンが10年近く使い込んでへたってきたから。

丸い音が欲しかったのでピックアップをいろいろ試したが、結局純正をそのまま使っている。
ピックアップセレクタスイッチはバンドメンバーのギタリスト、真鍋吉明に改造してもらっている。

ライブでは2011年エネルギヤツアーより使用。
Fender Mexicoサイクロンを使い始めたのはアルバム「Smile」のときから。
それまではESPテレキャスシンライン型を使用。
現在はカミナリグモ上野に譲渡。

<作曲>
・作曲をしたいなら、まずコピーから。
好きな曲のコード進行に違うメロディを載せて曲を作ってみる。
作っているうちに、だんだん自分の曲が作れるようになる。

・自分は高校生のときに卒業まで400曲作った。

それから自分の思う通りに曲が作れるようになった。

上記はポッドキャストvol.061『淳パパは素直』の16:35-17:45あたりで聴くことができます。




いかがでしたでしょうか。

タイトルは若い人向け、と付けましたが
楽器はやりたくなったときが始めるときだと思います。

僕自身、ギターを一度辞めて全く触らない時期がありました。
その後、やっぱり弾きたい!歌いたい!と思って
思い切って再開しました。

楽しく音楽をやりましょう!


╭( ・ㅂ・)و ̑̑

2015年5月20日水曜日

コードギアス 亡国のアキト 第三章「輝くもの天より堕つ」を観てきました。

Σ(・ω・/

ちょっと泣いたよ。





コードギアス反逆のルルーシュ1期放映開始から今年で9年ですか...
時間が経つのは早い。

ネタバレしたくない方はここらへんでお帰りください。






以下、感想。

第2章の戦闘シーン(特にアレキサンダーの気持ち悪い動き)はロボットアニメの極北を行ってたと
個人的に思うんですが、
今回はまた違う驚きがありましたねー。

後半の盛り上がりに向けて色々ネタを仕込んでおく第3章だったと思うのですが、

戦い前の戦士の休息回お約束、
ほのぼのしたシーンもあり、
スザクのくるくるキックもあり! あ^〜スザク〜!www←ここで懐かしくて泣いた
やっぱりジュリアスは彼だったし!(最初からバレバレですが。「ナナリー!」www)

フルCGで劇場を所狭しと動き回るランスロット!かっこいいよ!

2章のwZERO部隊シャトル輸送も猛烈に燃えましたが、今回のゆっくりな展開も好きです。


大好きなエスカフローネの赤根監督なので、きっとこのまま最後まで突っ走ってくれるはず!
ピシっと最後決めてくれるはず!
めっちゃ楽しみ!


第4章は7/4公開で、さらにその次があるとは!
尺が足りんかったんかい!www
それはそれで嬉しいですが!

めっちゃ楽しみデス!



あ、特典フィルムコマはシン・ヒュウガ・シャイングお兄ちゃんの
シスコンシーンでした。
誰得〜www



Σ(・ω・/ ではまた。


2015年5月17日日曜日

Baby Taylor-e(エレアコ仕様)の弦を交換しました

昨日のオープンマイクのときに張り切り過ぎて弦を切ってしまいまして。笑

明日もステージに立つ(予定)なので弦を張り替えることに。









3弦がない残念なBaby Taylorさん。










Baby Taylor購入時に張ってある、デフォルトの弦を調べたところ...

エリクサーがデフォルトってなんだよ!!!
高いよ!(ぉこ



しかし...

ボディが極端に小さいショートスケールのBaby Taylorは
太いゲージを張ることでテンションをかせぎ、あの音を出すらしく、
別の弦を張るとめっちゃ残念な音になるらしい...(ググった


というわけで天神の楽器屋さんで買ってきました。
012-053ライトゲージ。



アコギの弦を張り替えるのは13-14年ぶりくらいなので
一応調べたり。



ちなみにココを参考にしました。

アコースティックギターの弦を交換する方法を全力で解説してみた


内容がアホスwww



さて、ラジオペンチを片手に作業。
必死にやって30分かかったw



















はい、おしまい。


弦交換ついでに掃除もして、
見た目もキレイキレイに!
音もクリアになりましたよん!


Σ(・ω・/  ではまた。



ELIXIR ( エリクサー ) / 80/20 Bronze NANOWEB LIGHT #11052
ELIXIR ( エリクサー ) / 80/20 Bronze NANOWEB LIGHT #11052

2015年5月13日水曜日

BOSS BF-2(フランジャー、生産完了品)を購入しました。

先日スライドバーを購入したときにこれも買っていました。

エフェクターを買ったのは2-3年ぶりでしょうか。
少なくともこのブログを始めてからは購入していなかった気がします。


生産完了品。
日本製初期型、ノブがシンセのを代用してるやつです。

買って袋から開けてないのが
エフェクター沼っぽくて
マニアっぽくて
いいかなと思いこのまま写真を撮影。

楽器屋で試奏してたら気持ち良くなってそのまま購入。

敬愛するギタリスト、Blur Graham Coxon が "Girls & Boys"で使用していることで有名。
他にもいっぱい使われている定番ですね。

「ずっきゅ〜ん!しゅお〜!」
ほわああああ!!!気持ちいいい!!!ってなります。

基本的に飛び道具なので(コーラス、ピッチシフターなどの代用に使う人もいるようですが)
ここぞ!
というときに踏むのが
沁みる。わけです。ワビサビかい!w

Σ(・ω・/

by カエレバ

2015年5月11日月曜日

JIM DUNLOP スライドバー(ブラス製)を購入しました。

ブルースマンに俺はなるっ!(嘘)



30代にしてブルースマンになることを決意しました!(嘘)


スライド・ギターってずっと興味あったんです。
やりたかったんですよね。

家にあるビール瓶や棒状の物とかで音出したり、
長いこと適当に誤魔化してたんですが。



僕は形から入る派!
買ってしまえい!

それでいいんです。
マイペースでいいんです。



ネットで事前に調べたんですが、どうにもよくわからん!と。
もう楽器屋さん行ったほうが早い!
Go!



さて。楽器屋さんにて。

某S村楽器の店員さん(お兄さん、いつもお世話になってます。)と相談しまして。
ガラス製→落としたら壊れるのでNG。
残るはブラス製かスティール製。

店員さん曰く、
値は張るが
ノイズの問題でブラス製のほうが良いとのこと。

ということで、即★購入!



スタジオに入って1時間弾いてきました。

しかしまぁ...思ったよりも難しいッ!!!
うまく音が出ないッ!!!

当たり前か。



小指を伸ばしっぱなしにするので
まだ若干つった状態みたいになって治りません。

痛い。

ブルースマンになるには、まだ練習が必要なようです。
トホホ。



ついでにエフェクターも購入したのですが、それはまた別のエントリにて。


Σ(・ω・/ ではまた。


by カエレバ


JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) / BRASS CHROME SLIDE MEDIUM
JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) / BRASS CHROME SLIDE MEDIUM

2015年5月8日金曜日

iPhone6ケースを新調しました

去年買った安物のバンパーが壊れたので。


spigen(シュピゲン)の透明のやつです。
Amazonで590円也。


安すぎやしませんか。
これ赤字じゃないんですかね、シュピゲンさん。

心配になっちゃうよ
…… (´・ω:;.:...


モノはすごくいいです。
手にめっちゃフィットする!

カラーバリエーションもいっぱいあるみたいなので、
気になる方は手にとってみるといいです!


Σ(・ω・/ ではまた。