2019年4月30日火曜日

BOSS GT-100/BOSS RC-300用のソフトケース、KC EFS-45を購入しました

先日購入したBOSS RC-300(ルーパー)、ライブに持って行く用にケースを購入しました。
今回はハードケースではなく、ソフトケースです。

KC(キョーリツコーポレーション) EFS-45です。





今回はAmazonから購入。
中身よりダンボールのサイズが大きくて凹んでいる。笑



Amazonの箱が大きいのはいつものこと。
ビニール袋に包まれた簡単な梱包。
緩衝材もなし。


箱から取り出してみた。
全く問題なさそう。

ビニール袋から出してみる。
外側に小物入れが2つ見えます。


型番のタグが。
中国製のようです。


ジッパーを開けて中を見てみる。
ベルクロテープ(マジックテープ)と仕切りのための何かが付いている。


仕切りだけ取り出したところ。
裏にはベルクロが貼ってあって固定できるようになっている。
何でこの形をしているのか謎である。
どうやって使うのかわからないw


仕切りを外すと本体にはベルクロが残っている。


BOSS RC-300を置いてみたところ。
ソフトケースの外側、マチの部分の作りが少し弱い。
曲がってしまっている。
とはいえ、ピッタリではないが
とりあえず入りました。
めでたしめでたし。w



蓋のほうに本体を置いてセッティングしてみた。
サイズに割と余裕があるのがわかる。



そのまま蓋を閉じてみた。
練習の後によごれないようにするのは大事。


ライブ用を想定。
ケースの余っている部分にBOSSペダルを横にすれば入る程度の余裕がある。
縦にするのは難しそう。
フットスイッチ FS-5Uとマイク、電源、シールドを入れて
このケース1つでライブに行けるレベル。


RC-300と上記のライブ用機材一式を入れてみる。
いい感じ。

今回は何も入れていないが、外側に収納スペースがまだあるので
カポとかピックとかチューナーとか替えの弦など、小物を入れられる。

これで実際にライブに一度行ってみた。

特に問題はなかったです。


今回購入したソフトケースKC EFS-45だが、
BOSS RC-300の他にも、

Roland GR-55
BOSS GT-5
BOSS GT-100
ZOOM G5
TASCAM DA-3000
ZOOM LiveTrak L-12
BOSS ME-80
KORG ELECTRIBE
LINE6 POD HD500
TASCAM DP-24

が入る大きさのようです。

ハードケースは重いから嫌い!
っていう方にはオススメです!

多少安かろう云々〜は否めないですがw



ちなみに、予算に余裕がある方は選択肢があります。
BOSS BA-CB3
https://www.boss.info/jp/products/ba-cb3/


KC EFS-45より高いですけどw




(^o^)/ではでは


ルーパー関係の記事です。
参考になれば。

・BOSS RC-50
BOSS Loop Station RC-50(ルーパー)を購入しました。

・BOSS RC-202
BOSS RC-202とBOSS RC-30の違いまとめ(主にRC-202レビュー)
https://xxxruri.blogspot.com/2019/12/boss-rc-202boss-rc-30.html

・BOSS RC-300
BOSS Loop Station RC-300(ルーパー)を購入しました。
https://xxxruri.blogspot.com/2018/10/boss-rc-300.html

BOSS RC-300BOSS FS-6BOSS FS-5Uを使ってエド・シーランのペダルに近づけてみた

BOSS GT-100/BOSS RC-300用のソフトケース、KC EFS-45を購入しました。

・BOSS RC-30
BOSS Loop Station RC-30(ルーパー)を購入しました。
https://xxxruri.blogspot.com/2017/06/boss-rc-30.html

BOSS RC-30のコントロール用にBOSS FS-6(デュアルフットスイッチ)を購入しました。

BOSS RC-30のコントロール用にBOSS FS-5U(フットスイッチ)を購入しました。

・エド・シーラン
エド・シーラン使用機材解説その1(デビュー前~1st album +まで)

・その他
Tash SultanaTom MischFkjMasego2019年下半期注目のルーパーを使うアーティストを紹介します!

2019年4月28日日曜日

VOX V847A ワウペダルを購入しました

VOXのワウ、V847Aを購入しました。



VOX V847Aに辿り着く前に、オートワウ2台(BOSS AW-3、Electro-Harmonix Baseballs)を試したんですが、狙った音を出せなかったんです。

ワウをライブ時に踏み込むのは面倒なので(ギター弾き語りは結局、ヴォーカルがメインなので)
躊躇していましたが、
原点のこれが一番イメージした音が出ました。

V847とV847Aの違いは、Aがあるほうが電池+アダプター対応、Aなしは電池のみで駆動
だそうです。

現行品はV847Aだけだそうです。
ヤフオクとかでV847って謳っているものは電池のみ駆動なのでお気をつけて。



配線きたないですが、ワウ本体左側にアダプター対応の黒い線があるのがわかりますでしょうか。
それがアダプタ駆動の印です。w

今まではBOSS RC-30とチューナーだけだったので、
これで新しい音が出ます。(多分。)



ギター→VOX V847A(ワウペダル)→BOSS DS-2(ディストーション)→BOSS TU-2(チューナー)→BOSS RC-30(ルーパー)→ミキサーorアンプ
で最近はライブしてます。

音源が出来たらまたupしますね。

(^o^)/ではまた



2019年4月27日土曜日

キクタニ ウインドスクリーン WS-L ブラックを購入しました

myマイク、SHURE BETA 58Aを持つようになってからしばらくして、...

マイクにカバーかぶせてる人いるじゃないですか。
TVの生中継のキャスターが持ってるマイクに付いてるアレです。




これ、なんの理由があるか調べてみたら、
ウインドスクリーンと言って、風の音が入るのを防ぐものみたいです。
ほんの気休め程度にマイクの保護にもなるようです。

ばい菌が入るのを防ぐものではないみたい。

で、気になったので購入してみました。



送られてきた状態のウインドスクリーン。



開封してみると、結構大きいです。



マイクと並べるとこんな感じ。



マイクのグリル(声を拾うほう)にかぶせていきます。
えいやっと。



装着し終わったらこんな感じ。
ピッタリサイズですね。

SHUREのロゴは隠れて、
BETA58Aの型番のところは見えてる。



マイクスタンドにマイクを付けて、
横から見るとこんな感じ。



正面から見る。

いい雰囲気ですね。


家の中では風が起こることはないのですが、
雑音を拾わなくなるので良いです。

見た目も古い感じでかっこいいし!


実際使ってみた感想ですが、
雑音をシャットアウトしてくれるので便利です。



余談ですが、
日本人は誰かが使ったマイクを交換せずに、
他の人がそのまま使うことがほとんどですが
欧米では衛生観念から、
「誰かが口付けたかもしれないマイクを自分が使うなんて信じられない!」
という考えで、マイクの使い回しを嫌がる傾向にあるようです。

自分も、myマイクを持って一年くらいですが、
家で練習しているのと同じマイクを使えるので安心感がありますし、
誰かの後に同じマイクで歌うのが嫌になりましたw

ヴォーカルやるならmyマイクは持つべき、だと思います。

(^o^)/ ではでは




2019年4月24日水曜日

エド・シーランDIVIDE WORLD TOUR JAPAN 京セラドーム大阪に行って来ました

エド・シーラン@京セラドーム観てきました。



※ちなみにこの公演、写真撮影OKですので盗撮じゃないよ。笑
一応。



当日は午前中仕事をして、
午後半日休暇を取って、福岡から大阪へ。

実は初の京セラドーム。


ジャンピング禁止の看板を観ながらドーム内へ。



スタンドの前のほうで、わりと良い席だったかも。



Instagramのストーリーに投稿したら、3人くらいメッセージくれて、エド・シーランの人気は凄いんだなーと実感。



サポートアクトのONE OK ROCKさん、
写真に姿は映らなかったごめんね。



ワンオク終わってエド・シーラン待ちのみなさん。
もういっぱい入ってます。



さて、待ちに待ったエド・シーラン。

唯一撮影した写真。何がなんだかわかりませんね。www

途中MCで、

「初めて大阪に来たとき、タワーレコードに12人しかお客いなかったよ、
今はたくさんいるけど!」

って喜んでたのが印象的。


当日は撮影OK、録画OKだったので、
YouTubeで動画探してくださいな。笑


個人的には、
All of Stars-Kiss Me-Give Me Loveのメドレー、
I See Fire(Intro)-Wayfaring Stranger-I See Fire(本編)
が良かったです。


初めての京セラドームは

音響が良いとは言い難く(涙)

周りのお客さんも全然歌わないし、

(自分だけずっと歌っててごめんなさい)

いろいろ思うことはあったけれど、

途中
"Photograph"でエドがルーパーでハモリをしているのを観て、
「なんかすげーもの観てる!」感がありました。

行った甲斐がありました。




大阪、ありがとう。

(^o^)/ではまた