2017年6月17日土曜日

BOSS RC-30のコントロール用にBOSS FS-5U(フットスイッチ)を購入しました

BOSS RC-30の購入時はこちらの購入を見送ったのですが、
実際に使っていて、やっぱりあったら便利かも?と思ったのでBOSS FS-5U購入。





FS-6とFS-7と迷いましたが、
1.ライブ時の持ち物をあまり増やしたくないので少しでも小さいサイズがいい
2.RC-30の取扱説明書を読んだところ、FS-5Uを2台繋げばFS-6と同じ効果が得られるということ


という2点で今回はFS-5Uを選びました。



BOSS RC-30と並べるとこんな感じ。
フットスイッチけっこう...大きかったw
でも頑丈そう。


RC-30は録音できるチャンネルが2つあって、
ツインペダル右側のペダルを2秒踏みっぱなしでもチャンネル切り替えができるのですが、

・ライブ中そんな悠長なことしていられない
・チャンネルを切り替えようとして右ペダルを間違えてしまうと演奏が止まってしまうミスが怖い
のでフットスイッチを導入してよかったと思います。


フットスイッチのみでチャンネル切り替えをしたい場合、
RC-30の設定を変えて、
本体右ペダル2秒踏みっぱなしでのチャンネル切り替えを不可に変更できます。

上記の設定に変更すると便利です。
詳しくは取扱説明書参照。


BOSS RC-30を練習用に使っていて、
チャンネル1に伴奏を録音
チャンネル2にソロを録音
して片方をミュートして練習する...みたいな使い方をするなら不要かもw

逆にライブで使いたいなら必須だと思います。


ルーパー楽しくて
練習が楽しくなり、ギターを弾く時間が増えてTwitterをする時間が減りましたw

\(^o^)/ではでは


ルーパー関係の記事です。
参考になれば。

・BOSS RC-50
BOSS Loop Station RC-50(ルーパー)を購入しました。

・BOSS RC-202
BOSS RC-202とBOSS RC-30の違いまとめ(主にRC-202レビュー)
https://xxxruri.blogspot.com/2019/12/boss-rc-202boss-rc-30.html

・BOSS RC-300
BOSS Loop Station RC-300(ルーパー)を購入しました。
https://xxxruri.blogspot.com/2018/10/boss-rc-300.html

BOSS RC-300BOSS FS-6BOSS FS-5Uを使ってエド・シーランのペダルに近づけてみた

BOSS GT-100/BOSS RC-300用のソフトケース、KC EFS-45を購入しました。

・BOSS RC-30
BOSS Loop Station RC-30(ルーパー)を購入しました。
https://xxxruri.blogspot.com/2017/06/boss-rc-30.html

BOSS RC-30のコントロール用にBOSS FS-6(デュアルフットスイッチ)を購入しました。

BOSS RC-30のコントロール用にBOSS FS-5U(フットスイッチ)を購入しました。

・エド・シーラン
エド・シーラン使用機材解説その1(デビュー前~1st album +まで)

・その他
Tash SultanaTom MischFkjMasego2019年下半期注目のルーパーを使うアーティストを紹介します!

2017年6月11日日曜日

ガットギターYAMAHA CS40JにピックアップL.R.BAGGS ( エルアールバックス ) / ELEMENT ACTIVE SYSTEM VTCを増設しました

ガットギターYAMAHA CS40Jも弾き慣れてきて
ライブで使うようになってくると
以前このブログで記事にした
「ARTEC A1-OSJ」でのエレガット化だと色々不都合な点が出てきました。

<「ARTEC A1-OSJ」使用時の欠点>
YAMAHA CS40J+ARTEC A1-OSJを使用した場合
・「ARTEC A1-OSJ」がマイクタイプなのでハウリングしやすい
&パッシブタイプ(電池を使用しない)なので
結局どこかでプリアンプをかませないといけない
・そもそも子供用ミニギターなので生音が小さい+上記2点なのでPAさん泣かせ

<私の事情>
・ライブ時の荷物を増やしたくないのでL.R.Baggsのプリアンプ(L.R.BAGGS PARA ACOUSTIC D.I.)は却下
・BOSS RC-30(ルーパー)にギターの信号を送るのでアクティブタイプじゃないと音がこもる

なので
以前ストラップピンを付けてもらったリペア屋さんと相談。

リペア屋さんとSNSメッセージでやり取りした結果、
アクティブのピックアップを着けることになりました。


ブリッジに着けるタイプはいわゆるピエゾ臭さが出るので


をブリッジ裏に装着しようという話になったのですが、
リペア屋さんに持ち込んで実際にCS40J本体内部を見てもらったところ、
「このギターには着かないな〜」ということになりました。

なぜかというと...
"表甲裏のセンター力木をまたいで取付。5本の力木で真ん中の力木がブリッジのセンターに位置している必要があります。"???
L.R.Baggs日本輸入代理店サイトより引用。
http://www.jes1988.com/lrbaggs/piezo.html

CS40Jブリッジ裏は通常のクラシックギターと違い、ボディ内部のセンターに木が通ってないのです。
所謂凸の部分があってこそ、凹のこの形のピックアップが装着できるようです。





ということなので、


急遽
L.R.BAGGS ( エルアールバックス ) / ELEMENT ACTIVE SYSTEM VTC(画像)
に変更になりました。



このピックアップになった理由は
・Ibeam Active System for Classicalが着かないとなるとブリッジ下部に着けるタイプしかない
・電池を使うアクティブタイプ
・ボリュームとトーンコントロールがあるので、いわゆるピエゾ臭さを
ある程度抑えることができる


〜リペア屋さんにギターを預けて3日後〜


ピックアップが着いて帰ってきました。



ただのストラップピン(エンドピン)だったのが、


シールドが挿せるように。


L字シールドを挿すとこんな感じ。
邪魔にならないしいい感じ。


アコースティックギター用アンプYAMAHA THR5Aに繋いで弾いてみる。
TONE(どうやらTREBLEツマミのようです)を全開にすると
ピエゾ臭さが全開でシャリシャリした音になります笑

なのでTONEは真ん中くらいがちょうどいい感じでした。
あとはその日のギターや弦の状態で微調整する感じかな。

ひとまず満足できる状態まで改造が完了しました。


本体13,824円(税込み)のギターに
それ以上のリペア代がかかっているのはご愛嬌w

YAMAHA CS40Jのサイズ感が本当に好きなんです。
なので新しくエレガットを買うより、手持ちのギターを改造するほうを選びました。



●まとめ

最後に
このリペアですが、以下の人はしたほうがいいと思います!
・ハウリングが怖い
・ライブ時に動く
・他の楽器と合奏する

以下の人はしなくていいと思いますyo!
・ライブ時に座って弾く&マイクで音を拾う、ハウリングは気にしない!
・ライブや練習はアコギorガットギター1本のみ+ヴォーカルのみ、他の楽器の音が入ったりしない



実戦で使ったら、また書き足すかもしれません。

誰かの参考になれば。

ではまた。(^o^)/


[2017/9/11追記分ここから]

購入の参考になればと思い音源を置いておきます。

<ガットギター>CS40J→
<ピックアップ>L.R.BAGGS ( エルアールバックス ) / ELEMENT ACTIVE SYSTEM VTC
(VOLUMEツマミ9.5/10くらい、TONEツマミ10/10)→
ライブバーのミキサー→
iPhone6のボイスメモで録音したものです。


自分のオリジナル曲です。
アルペジオの音。


自分のオリジナル曲です。
指でコード弾きした音。


[2017/9/11追記分ここまで]


L.R.BAGGS (エルアールバックス) ELEMENT ACTIVE SYSTEM VTC アコースティックギター用PU
L.R.BAGGS (エルアールバックス) ELEMENT ACTIVE SYSTEM VTC アコースティックギター用PU

2017年6月4日日曜日

BOSS Loop Station RC-30(ルーパー)を購入しました

以前購入したZoomのマルチ、G3X内蔵のルーパーで遊んでいたのですが、
それが非常に楽しく、
しかもリズムの練習にもなることに気づいて
1トラックのアンドゥ、リドゥ以外に
追加でもう1トラックあったら便利だなーと思い購入しました。


エド・シーランがライブで使用している、大きいルーパー(Chewie II)も
現行品BOSS RC-30の一つ前の機種、BOSS RC-20XLを改造したモデルのようです。

写真を見ると、フットペダルがBOSS RC-20XLのものだとわかりますね!



エド・シーランはデビュー前からBOSS RC-20XLを使用していて、
1stアルバム、「+(plus)」のツアーまではライブでも使用しています。
ちなみに↑の動画のループペダルチュートリアル、勉強になります!w


ギターとヴォーカル+ルーパーだけでこんなに多彩な表現が出来るなんて!


おっと、脱線し過ぎましたww

ルーパー単体のペダル購入は初めて!





ちなみに店頭展示品の入替品だったので、だいぶ安く購入できました。
もちろん新品です。
一年間の保証付き!

BOSSのツインペダルは初めて購入しました。
















電池駆動も可能なので、単3電池も購入時に付いていました。
ただこれは動作確認用で、取説曰く「残量は期待しないでね〜!」とのこと。
凄く早く電池がなくなるらしいですwww


半日使ってみた感想ですが、

●良いところ
1.BOSSペダルなので踏みやすい
2.非常にシンプルな動作でわかりやすい
3.録音、再生時に「カチッ」と音がしないのでアコースティック楽器と相性が良い
ライブで静かな曲を演奏中にカチッと音がしたら興ざめ
4.99トラック最大3時間録音できるのでアイデアをどんどん溜めておける
5.マイク入力にも対応しているのでマイクパフォーマンスやその他の楽器も入力できる
例:1トラック目にリズム、リズム・ギター、2トラック目にマイク入力など

●気になったところ
1.トラック切り替えが右ペダルを2秒押しっぱなしなので瞬時に切り替えられない
2.2トラック同時停止、2トラック同時再生がフットスイッチでできない

※ただ、上記の気になったところはBOSS FS-5Uを使うことで解消できるようです。
良かった!

このくらいですかね。


ちなみに購入前の試奏では、
楽器店に持ち込んだ自分のガットギターを叩くわ、お借りしたマイクで笑い声を録音してループさせるわ...
店員さんを困らせてしまいました。
あとその場にいたお客さんもかな?
すみませんwww



あとこれは購入してないんですがメモ的なもの。

フットスイッチBOSS FS-6をBOSS RC-30に繋ぐにはステレオケーブルが必要だそうです。
(通常のギターケーブルはモノラル)
こんな感じの。

ケーブルの先端に2本黒い線が付いているのがわかりますね。
これを使わないと正常に動作しないようです。


フットスイッチと必要なケーブルについて。

BOSS RC-30: Using Foot Switches
https://youtu.be/uFK6XXwUnGA
英語ですが非常に分かりやすかったです。



オープンマイク前日なのに機材を買うという愚行を犯してしまいました。

さて、本番がんばってきます!


フットスイッチ買ったりしたら追加でレビュー書く予定。


(^o^)/ではまた


ルーパー関係の記事です。
参考になれば。

・BOSS RC-50
BOSS Loop Station RC-50(ルーパー)を購入しました。

・BOSS RC-202
BOSS RC-202とBOSS RC-30の違いまとめ(主にRC-202レビュー)
https://xxxruri.blogspot.com/2019/12/boss-rc-202boss-rc-30.html

・BOSS RC-300
BOSS Loop Station RC-300(ルーパー)を購入しました。
https://xxxruri.blogspot.com/2018/10/boss-rc-300.html

BOSS RC-300BOSS FS-6BOSS FS-5Uを使ってエド・シーランのペダルに近づけてみた

BOSS GT-100/BOSS RC-300用のソフトケース、KC EFS-45を購入しました。

・BOSS RC-30
BOSS Loop Station RC-30(ルーパー)を購入しました。
https://xxxruri.blogspot.com/2017/06/boss-rc-30.html

BOSS RC-30のコントロール用にBOSS FS-6(デュアルフットスイッチ)を購入しました。

BOSS RC-30のコントロール用にBOSS FS-5U(フットスイッチ)を購入しました。

・エド・シーラン
エド・シーラン使用機材解説その1(デビュー前~1st album +まで)

・その他
Tash SultanaTom MischFkjMasego2019年下半期注目のルーパーを使うアーティストを紹介します!