「MacBook Air 2010年モデルに最新OS入れてみた」 シリーズ、
なんかそろそろ限界な気がしてきました;冷や汗
OS X Yosemite 10.10.2の変更点については以下。
OS X Yosemite 10.10.2 配信開始。Time Machine が iCloud Driveに対応、Wi-Fi 接続問題の修正など
前回まで発生していた、Photoshop CS6のショートカットが化ける件、アッサリ解決しました。
言語設定をU.S.にしてPhotoshopを起動することで直るようです。
詳細は以下のリンク先から。
10.9と書いてありますが、10.10.2でも確認済みです。
キーボードショートカットが機能しない(Photoshop CS6 | Mac OS X 10.9)
設定前。
ショートカットがこうなってたのが・・・
設定後。
成し遂げたぜ。(達成感)
PhotoshopとIllustrator、InDesignは問題なく動作するようです。動作確認済み。
ちなみに純正メモアプリのモッサリ感は変わらず。
ひえー!(比叡)
また何か変化があったらレポートします。
(・ω・)/ではでは
2015年1月31日土曜日
2015年1月29日木曜日
ライブありがとうございました。1/28(水)@cafe and bar gigi
福岡で初ライブでした。
ちなみにエレアコでのライブは初。
1/28(水)@cafe and bar gigi
voice/るり
演奏していて、本当に楽しかったです。
お時間割いて来て下さった方、共演者のvoiceさん、gigiオーナーさん、
ありがとうございました。
演奏が終わった後に、
「こっち(福岡)でも音楽続けなよ!」、って言ってくださったのが嬉しかったですね。
セットリストは以下のとおり。(全てカヴァー)
1.アナザーモーニング(the pillows)
2.Wonderwall (oasis)
3.This Is A Low(blur)
4.Norwegian Wood (This Bird Has Flown)(The Beatles)
5.Live Forever(oasis)
6.Funny Bunny(the pillows)
7.Tender(blur)
ブリットポップ中心の選曲でお送りしました。
一部世代にはドンピシャだったもよう。
次回ライブはまだ決まっていませんが、3月以降にgigiさんに出演させていただくかも。(まだ未定)
あと、気まぐれで警固公園あたりで路上するかも。しないかも。
(・ω・)/ ではでは
ちなみにエレアコでのライブは初。
1/28(水)@cafe and bar gigi
voice/るり
演奏していて、本当に楽しかったです。
お時間割いて来て下さった方、共演者のvoiceさん、gigiオーナーさん、
ありがとうございました。
演奏が終わった後に、
「こっち(福岡)でも音楽続けなよ!」、って言ってくださったのが嬉しかったですね。
セットリストは以下のとおり。(全てカヴァー)
1.アナザーモーニング(the pillows)
2.Wonderwall (oasis)
3.This Is A Low(blur)
4.Norwegian Wood (This Bird Has Flown)(The Beatles)
5.Live Forever(oasis)
6.Funny Bunny(the pillows)
7.Tender(blur)
ブリットポップ中心の選曲でお送りしました。
一部世代にはドンピシャだったもよう。
次回ライブはまだ決まっていませんが、3月以降にgigiさんに出演させていただくかも。(まだ未定)
あと、気まぐれで警固公園あたりで路上するかも。しないかも。
(・ω・)/ ではでは
2015年1月25日日曜日
ビレバンでよく見るヘッドフォン(Panasonic ステレオヘッドホン ホワイト RP-HTX7-W)を購入しました。
ヘッドフォンはずっとBOSEのTriPort(定価2万円位)を使っていたのですが、
ボロボロになった耳あてを交換しようとしたら
純正部品が4,000円することがわかり、
いい機会なので新調することにしました。
Panasonic ステレオヘッドホン ホワイト RP-HTX7-Wです。
完全にルックス重視です。
一年くらい前にAmazonの欲しいものリストに入れて買ってなかったw
これ、2006年発売の商品なんですよね。
でもヴィレッジヴァンガードには定番商品として常に置かれていて。
売れてるんでしょうねえ。
つけ心地はいい感じです。
音はエージング完了してないのでなんとも言えない感じですが、
BOSEとくらべてやっぱり低音は弱いかなーと。
エージングが完了したらいい感じになりそう。
さーて、4日後のライブに向けて練習するぞー!
ではまた(・ω・)/
ボロボロになった耳あてを交換しようとしたら
純正部品が4,000円することがわかり、
いい機会なので新調することにしました。
Panasonic ステレオヘッドホン ホワイト RP-HTX7-Wです。
完全にルックス重視です。
一年くらい前にAmazonの欲しいものリストに入れて買ってなかったw

これ、2006年発売の商品なんですよね。
でもヴィレッジヴァンガードには定番商品として常に置かれていて。
売れてるんでしょうねえ。
つけ心地はいい感じです。
音はエージング完了してないのでなんとも言えない感じですが、
BOSEとくらべてやっぱり低音は弱いかなーと。
エージングが完了したらいい感じになりそう。
さーて、4日後のライブに向けて練習するぞー!
ではまた(・ω・)/
![]() |
パナソニック 2006-04-21
売り上げランキング : 89889
|
2015年1月16日金曜日
100円ショップのiPhoneケーブルを買ってみた。
噂のダイソー製な。
ちゃんと充電できました。
iOS7.0.6で動作済み、ってなってますが普通にiOS8.0(iPhone6買った当時のOS)でも普通に使えたよ!
純正と違ってコネクタがリバーシブルじゃない(そこがAppleの特許らしい)けど、そこまで気になるレベルではないです。
鞄の中に常に忍ばせとく充電用としては合格レベル!
2015年1月8日木曜日
【告知】1/28(水)cafe and bar gigiで弾き語りライブやります!
cafe and bar gigiにて。
http://sound.jp/cafe-gigi/
最寄り駅は地下鉄渡辺通り駅ですが、天神駅からも来れます。
1/28(水)21時〜 予定です。もしくは21:30〜。
ギター弾き語りで出演させていただきます。
1ステージ30分くらいです。
チケット代は特になし、ドリンク1オーダーお願いします。
(あと、気が向いたらで良いので投げ銭よろしくお願いします!)
ブリット・ポップのカヴァーを中心にやろうかなーと思ってます。
Oasis、Blurあたり。
あとはスタンダードのカヴァーとか。
よろしければ来てくださいませ。
http://sound.jp/cafe-gigi/
最寄り駅は地下鉄渡辺通り駅ですが、天神駅からも来れます。
1/28(水)21時〜 予定です。もしくは21:30〜。
ギター弾き語りで出演させていただきます。
1ステージ30分くらいです。
チケット代は特になし、ドリンク1オーダーお願いします。
(あと、気が向いたらで良いので投げ銭よろしくお願いします!)
ブリット・ポップのカヴァーを中心にやろうかなーと思ってます。
Oasis、Blurあたり。
あとはスタンダードのカヴァーとか。
よろしければ来てくださいませ。
登録:
投稿 (Atom)
-
the pillowsのサポートベーシストを1999年から2015年の16年間務めた鈴木淳さん。 彼がなぜ解雇されてしまったのか? 公式での発表は"素行不良"とされており、 真相は謎に包まれていますが、バスターズ歴15年の自分なりに予想と考察をしてみました。...
-
1995年に初めてブランキーを聴いて、 ライブビデオ「Are You Happy?」に衝撃を受け、 ベストアルバム「THE SIX」に収録の"悪いひとたち"でファンになり、 1998年フジロック、1999年ベンジーのソロSHERBETSのライブ、2000年BL...
-
ピロウズファン歴15年(くらい)、アルバムが出る際のツアーは必ず参戦!計20回(くらい)の私が ガチで山中さわお氏の使用機材を解説をします。 ●ギター ・Fender テレキャスター 「雨にうたえば」MVより フェンダー・テレキャスター。 メイプル指板にボディ黒。 デビュー曲「雨...