そろそろ2015年も終わるので音楽方面でのまとめを。
今年はApple Music等、日本でのストリーミング配信元年とも言うべき年。
無料期間でいろいろ新作を聴かせていただきました:笑
自分的2015年ベスト・アルバムは
1.テーム・インパラ 『カレンツ』
2.ブラー 『マジック・ウィップ』
3.チャーチズ 『エブリ・オープン・アイ』
でした。
今年はブラー12年ぶりのアルバム含め、相当豊作だった気がします。
中でもテーム・インパラ『カレンツ』はHDDが擦り切れるまで聴きました(テープじゃないんだから擦り切れないよ!w)
ちなみに、
英国音楽誌NMEさんがおもしろいまとめを作ってくれていたので引用。
「12の音楽メディアのアルバム・オブ・ザ・イヤーを集計。2015年の聴くべき50枚」 https://t.co/a7XXoUQtXP
ケンドリック・ラマーとグライムスはまだ聴き込んでないので聴いてみようと思います。
<オマケ>
期待ハズレアルバム:笑
・リバティーンズ 3rd
聴いてずっこけました。
待ちに待った!ハズだったのだけれど
ピートの声が劣化し過ぎて聴くのがつらい...
・ミューズ ドローンズ
初のUS1位獲得おめでとうございます!
しかしなんかすごい普通...の出来。
ここ数作の爆音クイーンの路線は良かったのになー。残念。
というわけで、またねー。
Σ(・ω・/
2015年12月30日水曜日
2015年12月23日水曜日
パッチケーブル(PROVIDENCE (プロヴィデンス) P203 L/L 0.15m )を購入しました。
さいきんディレイも買ったし、
エフェクターも増えて、
パッチケーブルの配線を確認したところ1本切れていたので購入。
僕もそれを聞いてから実際に使っていて、
このケーブルの良い所と言えば、
・丈夫!
・断線しない!
・紫のケーブル、見た目が良い!
ですね。
他社の安物のパッチケーブルがどんどん断線して使えなくなっていくのに対して、
Providenceのパッチケーブルは一度も切れたことがないです。
10年くらい使えてます。
さすが日本製。
10年前くらいの音楽雑誌に、
「元レッチリのギタリスト、ジョン・フルシアンテの
使っているパッチケーブルは全部Providence」
という文字を見かけた気がしたので
さっき画像を探してみたところ、それらしきものが見当たらなかったですw
またエフェクターが増えたときはこいつを買おうと思います。
ではまた Σ(・ω・/
PROVIDENCE ( プロヴィデンス ) / P203 L/L 0.15m

エフェクターも増えて、
パッチケーブルの配線を確認したところ1本切れていたので購入。
機材にマニアックな元楽器屋さんの友人曰く、
「これは断線しないし音も劣化しないからオススメ!」だそうです。
このケーブルの良い所と言えば、
・丈夫!
・断線しない!
・紫のケーブル、見た目が良い!
ですね。
他社の安物のパッチケーブルがどんどん断線して使えなくなっていくのに対して、
Providenceのパッチケーブルは一度も切れたことがないです。
10年くらい使えてます。
さすが日本製。
10年前くらいの音楽雑誌に、
「元レッチリのギタリスト、ジョン・フルシアンテの
使っているパッチケーブルは全部Providence」
という文字を見かけた気がしたので
さっき画像を探してみたところ、それらしきものが見当たらなかったですw
またエフェクターが増えたときはこいつを買おうと思います。
ではまた Σ(・ω・/
![]() |
Providence
売り上げランキング : 6200
|
PROVIDENCE ( プロヴィデンス ) / P203 L/L 0.15m

2015年12月20日日曜日
pillows LOSTMAN GO TO CITY@福岡Drum Logosに行ってきました。
今年のライブ納めはpillows。
前回はプレデターズだったので、pilows観るのは久しぶり。
前回はプレデターズだったので、pilows観るのは久しぶり。
Lostmanツアーということで、
B面曲、アルバム曲が中心のコアなファン向けライブ。
彼女は今日!
ガゼルシティー!
他にも
普段ライブでは演奏しない曲を聴けて良かったー!
あと、新曲。
6/8拍子のロックなバラード。
良かった。
本編最後
ラストダイナソー→アドバイス→ホワイトアッシュの流れは燃えました。
ダブルアンコールのノーサレンダーも良かったー!
pillowsまだまだいける!と思いましたね。
ではまたΣ(・ω・/
2015年12月6日日曜日
BOSS DD-3(デジタルディレイ)を購入しました。
突然ディレイが欲しくなったので、某サウンドハウスさんで購入。
(Amazonより安かった)
以前アナログディレイを持ってたんですが、気に入らなくて手放した過去があるので
今回はデジタルで評価が鉄板のやつを買うことにしました。


BOSS ( ボス ) / DD-3

(Amazonより安かった)
以前アナログディレイを持ってたんですが、気に入らなくて手放した過去があるので
今回はデジタルで評価が鉄板のやつを買うことにしました。
箱が立派!

安心のBOSS。デザインが好きです。

ベリンガーのアダプターがオマケで付いてきました。
単品で買うと税込み1,274円なので、お得な気分。
少し前に楽器屋の店員さんと話してて、
「デジタルのエフェクターとアナログのエフェクターは
電源分けないとノイズが出ますよ!」
とアドバイスをもらったので
こっちのベリンガーアダプターはDD-3用にすることに。
さて、肝心の使い心地は。
評価高いだけあっていろいろ使えそうです。
ショートディレイでヘタクソ誤魔化したり、
リバーブっぽくしたり。
発振させたり。
あまり期待してなかったHOLD機能も、色々遊べて楽しいです。
歪み(DS-2、BD-2)、コーラス(CE-2)、トレモロ(TR-2)、フランジャー(BF-2)、ディレイ(DD-3)と一通り揃ったので
しばらくは足下を増やさないで済みそう。
そろそろまた一人でライブやりたくなってきました。
年内にできるかなー。
ではまたΣ(・ω・/
![]() |
BOSS(ボス)
売り上げランキング : 6632
|
BOSS ( ボス ) / DD-3

2015年12月4日金曜日
月初なのでiPhoneの通信量確認したよ。2015年11月分
4日なので月初だよね。多分。
今月はめっちゃ使いました...
5.5GB分!
私事ですが引っ越しをして
ネットが繋がるまで時間がかかったので
今まで溜めていた通信容量をガッツリと使いました。
最後の一週間は低速モードに切り替えて過ごしてました。
用途は主にLINE MUSICで音楽を聴いていたことによるものです。
音楽ストリーミングはやっぱり容量食うんだなーと。
今月はめっちゃ使いました...
5.5GB分!
私事ですが引っ越しをして
ネットが繋がるまで時間がかかったので
今まで溜めていた通信容量をガッツリと使いました。
最後の一週間は低速モードに切り替えて過ごしてました。
用途は主にLINE MUSICで音楽を聴いていたことによるものです。
音楽ストリーミングはやっぱり容量食うんだなーと。
月初になって3GBがプラスされて3.5GBに。
幸いネット固定回線も繋がったし、今月からまた溜めますw
ではまたΣ(・ω・/
登録:
投稿 (Atom)
-
the pillowsのサポートベーシストを1999年から2015年の16年間務めた鈴木淳さん。 彼がなぜ解雇されてしまったのか? 公式での発表は"素行不良"とされており、 真相は謎に包まれていますが、バスターズ歴15年の自分なりに予想と考察をしてみました。...
-
1995年に初めてブランキーを聴いて、 ライブビデオ「Are You Happy?」に衝撃を受け、 ベストアルバム「THE SIX」に収録の"悪いひとたち"でファンになり、 1998年フジロック、1999年ベンジーのソロSHERBETSのライブ、2000年BL...
-
ピロウズファン歴15年(くらい)、アルバムが出る際のツアーは必ず参戦!計20回(くらい)の私が ガチで山中さわお氏の使用機材を解説をします。 ●ギター ・Fender テレキャスター 「雨にうたえば」MVより フェンダー・テレキャスター。 メイプル指板にボディ黒。 デビュー曲「雨...