ギタレレ(YAMAHA GL-1)を気に入ってたので、ライブ用にピックアップが付いていると便
利だなー!と思って。
今回は中古での購入です。

Cordobaのケースに入って来ました。
クッション性も良く、これだけで2000-3000円の価値ありかと。
(ギタレレ付属のソフトケースはただの布きれ、ですからね!w)

本体はこんな感じ。ギタレレと違うのは、ハイポジションにカッタウェイが入っていて弾きやすいところだと思います。

ヘッドはスロテッドヘッド、クラシックギターと同じ形状です。

ペグは金属製です。
樹脂製のギタレレより回しやすい気がします。
チューニングも安定します。

ハイポジションを弾きやすくするためのカッタウェイ。

ブリッジはクラシックギターの形状と同じですね。

アンプにつなぐためのアウトプットは斜めに付いてます。
エド・シーランがよく使ってるLittle Martinと同じ位置ですね。

Cordoba 2Band Piezoピックアップシステム(キクタニ公式サイトより)
コルドバ2バンドピエゾ(Amazon.co.jpより)
TREBLE,BASS,VOLUMEの3つのコントロールが付いています。
手元で調整できるのは便利ですね。

アンプにつなぐために必要なのは9V電池です。
+-がわかりやすい。
さて、肝心の音は。
購入した時点で前オーナーがオーガスチン 青(ハイテンション)を張っていたので
チューニングをEADGBEにして撮ってみました。
ギタレレと比べると少し良いかな!って感じです。
後半、アンプをオンにしています。
ギタレレをライブで使う際にはCordoba Guilele CEが良いな〜と感じました。
ではでは(^o^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿